テラコッタ植木鉢、プランター - ギリシャ輸入品
ギリシャ・クレタ島より伝統のテラコッタ。
本物志向の方へ、ハンドメイドならではの温かみのある個性を。 古くから素朴なハンドメイドで作られてきたクレタ島のテラコッタの植木鉢やプランターです。元々は、水やワイン、オリーブ油の貯蔵用など様々な生活用品として作られたのが始まりです。 丈夫な陶器にするため、粗い粒子を含んだ粘土で作り、焼いた後、水に浸し、さらに堅くしめます。堅く独特の肌触りの陶器は手づくりのため、1つひとつが表情豊かです。使い込むほどに風合いが増して、これ以上ないほどに、緑にしっくりと馴染みます。
ギリシャ輸入テラコッタ・ライナップ
|
ネット価格:¥9,180<<
淡い肌色が「地中海」「美女」といった言葉を連想しそうな風合い。この色、素材感は地中海ならではの逸品といえます。リピート率の高さでも1位2位を争う人気シリーズです。
|
|
ネット価格:¥28,080<<
上部径34cm。10号鉢(〜30cm)がすっぽり入るので鉢カバーとしてもご利用可。どっしりと安定感のあるデザインです。やさしい肌色のクレタ島のテラコッタをお試し下さい。
|
|
ネット価格:¥28,080<<
うわ口が広く植え込みがしやすいデザインのアイテムが到着しました。アポロンD(径40cm)もご用意しております。
|
|
ネット価格:¥17,280<<
うわ口が広く植え込みがしやすいデザインのアイテムが到着しました。広周り大きいアポロンB(径60cm)もご用意しております。
|
|
ネット価格:¥7,560<<
クレタ島の伝統的な形で、洗濯や食器などの洗いオケとして使われていました。画像は悪いですがモノは良いです。
|
|
ネット価格:¥9,180<<
浅めでどっしりとしたデザインながら、小さな耳がかわいらしいツカーリ。2サイズご用意しております。
|
|
ネット価格:¥6,804<<
浅めでどっしりとしたデザインながら、小さな耳がかわいらしいツカーリ。2サイズご用意しております。
|
|
ネット価格:¥9,180<<
下部に向かって思い切ってシェイプさせたギリシャ・クレタ島らしいデザインのひとつ。
|
|
ネット価格:¥6,804<<
下部に向かって思い切ってシェイプさせたギリシャ・クレタ島らしいデザインのひとつ。
|
|
ネット価格:¥6,804<<
「半分埋まってるの?」と聞きたくなるようなデザイン。もちろん埋まっていません。
|
|
ネット価格:¥87,480<<
RAKIという葡萄の皮から造る強いお酒の貯蔵用に使われていました。
|
|
ネット価格:¥58,320<<
RAKIという葡萄の皮から造る強いお酒の貯蔵用に使われていました。
|
|
ネット価格:¥113,400<<
もとはオリーブオイル貯蔵用でした。下がとがっているのは、下半分まで土に埋められて使われていたからです。※スタンドは別売り(7350円)ご入用の際には通信欄に「スタン
|
|
ネット価格:¥44,280<<
クレタ島の伝統的な形で、洗濯や食器などの洗いオケとして使われていました。
|
|
ネット価格:¥33,480<<
クレタ島の伝統的な形で、洗濯や食器などの洗いオケとして使われていました。
|
|
ネット価格:¥18,360<<
クレタ島の伝統的な形で、洗濯や食器などの洗いオケとして使われていました。
|
|
ネット価格:¥10,800<<
ギリシャ・クレタ島シリーズでも人気のルバーキ。日本の住宅事情を考えて、もう一回り小さなタイプをご用意しました。
|
|
ネット価格:¥72,360<<
クレタ島の伝統的な形です。かつては、オリーブオイル、ワイン、穀物などの貯蔵用に使われていました。
|
|
ネット価格:¥44,280<<
クレタ島の伝統的な形です。かつては、オリーブオイル、ワイン、穀物などの貯蔵用に使われていました。
|
|
ネット価格:¥30,240<<
クレタ島の伝統的な形です。かつては、オリーブオイル、ワイン、穀物などの貯蔵用に使われていました。
|
|
ネット価格:¥8,640<<
クレタ島の伝統的な形です。かつては、オリーブオイル、ワイン、穀物などの貯蔵用に使われていました。
|
|
ネット価格:¥25,380<<
植栽例の写真は手前のものがそうです。
|
|
ネット価格:¥86,400<<
※品切中ご迷惑おかけしますm(_ _)m
ペロポネソス地方の伝統的な形です。ピサーリと同じくオリーブオイル、穀物の貯蔵用に使われていました。
|
|
ネット価格:¥59,400<<
ペロポネソス地方の伝統的な形です。ピサーリと同じくオリーブオイル、穀物の貯蔵用に使われていました。
植栽例の写真左側はピトスBです。
|
|
ネット価格:¥36,720<<
ペロポネソス地方の伝統的な形です。ピサーリと同じくオリーブオイル、穀物の貯蔵用に使われていました。
|
|
ネット価格:¥24,840<<
ペロポネソス地方の伝統的な形です。ピサーリと同じくオリーブオイル、穀物の貯蔵用に使われていました。
|
|
ネット価格:¥286,200<<
背が高いのは、かつてカーペットの染色用に使われていたためです。
|
|
ネット価格:¥249,480<<
背が高いのは、かつてカーペットの染色用に使われていたためです。
|
|
ネット価格:¥29,700<<
背が高いのは、かつてカーペットの染色用に使われていたためです。
|
|
ネット価格:¥10,800<<
ギリシャ・クレタ島シリーズでも人気のボフガツォピサーロ。個人の客様のお庭にも合うように、もう一回り小さなタイプをご用意しました。口の部分の内径は約18cm。
|
|
ネット価格:¥59,400<<
ギリシャ・クレタ島らしいデザインのひとつグラストラ。クレタマニアの弊社スタッフの一押しでもあります。
|
|
ネット価格:¥44,280<<
ギリシャ・クレタ島らしいデザインのひとつグラストラ。クレタマニアの弊社スタッフの一押しでもあります。
|
|
ネット価格:¥30,240<<
ギリシャ・クレタ島らしいデザインのひとつグラストラ。クレタマニアの弊社スタッフの一押しでもあります。
|
|
ネット価格:¥18,360<<
ギリシャ・クレタ島らしいデザインのひとつグラストラ。クレタマニアの弊社スタッフの一押しでもあります。
|
|
ネット価格:¥10,800<<
ギリシャ・クレタ島らしいデザインのひとつグラストラ。クレタマニアの弊社スタッフの一押しでもあります。
|
|
ネット価格:¥20,520<<
ギリシャ・シリーズの中では珍しくスタンダードなフォルム。でも、ロープ模様で模ったデザインはクレタオリジナル。
|
|
ネット価格:¥82,080<<
まっすぐの線と波打つロープ模様が地中海の雰囲気をかもし出しています。
|
|
ネット価格:¥59,400<<
まっすぐの線と波打つロープ模様が地中海の雰囲気をかもし出しています。
|
|
ネット価格:¥36,720<<
浅めの鉢ですが、直径は55cmと意外に大きいのでご注意ください。
|
|
ネット価格:¥36,720<<
蜂蜜採取用の巣箱として使われていました。伝説の全知全能の神、ゼウスも蜂蜜とヤキのミルクで育てられたと言うことです。
|
|
ネット価格:¥22,680<<
蜂蜜採取用の巣箱として使われていました。伝説の全知全能の神、ゼウスも蜂蜜とヤキのミルクで育てられたと言うことです。
|
|
ネット価格:¥10,800<<
ギリシャでは蜂蜜採取用の巣箱として使われていました。伝説の全知全能の神、ゼウスも蜂蜜とヤキのミルクで育てられたと言うことです。小さいタイプができました。
|
|
ネット価格:¥142,560<<
造園業者さんに人気のアンフォレアス。ガーデン・オブジェとしてよくご利用いただきます。
|
|
ネット価格:¥36,720<<
オリジナルなデザインはイタリアを起源としますが、ドイツより伝わった、とても歴史のある形です。紀元よりはるか以前より、交易や文化的交流があったことを物語っています
|
|
ネット価格:¥22,680<<
オリジナルなデザインはイタリアを起源としますが、ドイツより伝わった、とても歴史のある形です。紀元よりはるか以前より、交易や文化的交流があったことを物語っています
|
|
ネット価格:¥10,800<<
オリジナルなデザインはイタリアを起源としますが、ドイツより伝わった、とても歴史のある形です。紀元よりはるか以前より、交易や文化的交流があったことを物語っています
|
|
ネット価格:¥19,440<<
ずんぐりむっくりの体系に不規則な模様。あまり人気はありませんが、、これもいいんじゃないでしょうか。
|
|
ネット価格:¥12,960<<
クレタ・シリーズの中でもシンプルなデザインのミコノス。意外に人気があります。
|
|
ネット価格:¥14,040<<
変わった植木鉢のひとつアプリカ。
|
|
ネット価格:¥25,380<<
ふくよかで美しい形と上品なウェーブ模様が素敵な壷型植木鉢です。中国地方にある、高級車のショールムでも、デザイナーの手によって、センス良く存在感をアピール中。
|
|
ネット価格:¥19,440<<
バーラAとBの違いは大きさの違いです。Aの方が5cmほど大きめです。
|
|
ネット価格:¥17,280<<
バーラAとBの違いは大きさの違いです。Aの方が5cmほど大きめです。
|
|
ネット価格:¥27,540<<
このシリーズでは珍しいボーダー模様。同じくボーダー模様の「バーラ」とセットで置いても素敵です。上部:直径約29cm×最大部:直径約45cm×底部:直径約22cm
|
|
ネット価格:¥15,120<<
このシリーズでは珍しいボーダー模様。同じくボーダー模様の「バーラ」とセットで置いても素敵です。上部:直径約29cm×最大部:直径約45cm×底部:直径約22cm
|
|
ネット価格:¥19,440<<
同じ浅型ボールでもクレタ島シリーズは一味違います。
|
|
ネット価格:¥15,120<<
同じ浅型ボールでもクレタ島シリーズは一味違います。
|
|
ネット価格:¥9,720<<
2枚目の写真(手前)のほうが形状がわかりやすいと思います。
|
|
ネット価格:¥7,560<<
2枚目の写真(手前)のほうが形状がわかりやすいと思います。
|
鉢の外径と高さのバランス関係
鉢というものは、高さよりも直径のほうが大きいものです。直径が約60cmまでは内径=高さのサイズですが、直径が10cm大きくなると、体積は倍くらいに大きく見えます。木を植えるとき、その高さが鉢の直径の約5倍くらいまでがバランスのいい限界です。だから5mの木を植えるなら、直径1mくらいの鉢が必要です。もちろん、枝や葉の大きさなどもあるので一般的に比率です。
陶器製・素焼きテラコッタ製のプランター・植木鉢の商品一覧
|